【前学期,1~4年,全学科,2単位,,生活科学部本館209室】株式会社ブリヂストンと連携して、未来を創る人材を育成するプログラムです。変化の時代、10年後、20年後の世界と日本社会はどう変化しているのか?その変化の下、私たちはどの様な未来を創るのかを学生自身が考えるゼミです。学外の様々な方たちと対話し、未来を描き、私達が創る未来を提言し、それに向けたアプローチを発表していただきます。多様な方々との対話、自身との対話、提言策定のためのワーク、発表企画力、表現力、リーダーシップが身につきます。
【後学期,1~4年,全学科,2単位,,生活科学部本館209室】株式会社ブリヂストンと連携して、未来を創る人材を育成するプログラムです。変化の時代、10年後、20年後の世界と日本社会はどう変化しているのか?その変化の下、私たちはどの様な未来を創るのかを学生自身が考えるゼミです。学外の様々な方たちと対話し、未来を描き、私達が創る未来を提言し、それに向けたアプローチを発表していただきます。多様な方々との対話、自身との対話、提言策定のためのワーク、発表企画力、表現力、リーダーシップが身につきます。
【前不定期,1~4年,全学科,2単位,,】株式会社ブリヂストンと連携して、未来を創る人材を育成するプログラムです。変化の時代、10年後、20年後の世界と日本社会はどう変化しているのか?その変化の下、私たちはどの様な未来を創るのかを学生自身が考えるゼミです。学外の様々な方たちと対話し、未来を描き、私達が創る未来を提言し、それに向けたアプローチを発表していただきます。多様な方々との対話、自身との対話、提言策定のためのワーク、発表企画力、表現力、リーダーシップが身につきます。
【後不定期,1~4年,全学科,2単位,,】株式会社ブリヂストンと連携して、未来を創る人材を育成するプログラムです。変化の時代、10年後、20年後の世界と日本社会はどう変化しているのか?その変化の下、私たちはどの様な未来を創るのかを学生自身が考えるゼミです。学外の様々な方たちと対話し、未来を描き、私達が創る未来を提言し、それに向けたアプローチを発表していただきます。多様な方々との対話、自身との対話、提言策定のためのワーク、発表企画力、表現力、リーダーシップが身につきます。
【前集中,1~4年,全学科,1単位,,】社会を変える取組に日々奮闘する、女性起業家などゲストを豊富にお招きし、視野を広げる授業です。
※夏季集中講座3or4日間を予定
※院生、他大生も積極的に受け入れ予定です。
社会をよくしていきたい!でもどうやっていいか分からない!
思いもよらない方法で社会を変える取組をしている人がいる!
起業家たちの生の声を聴き、女性の視点がイノベーションにつながることを、ゲストトークを聞きながら実感していただきます。
また、他大や院生の参加も歓迎しております。ゲストへの質問やグループごとの議論を通じ、ゲストの話を多角的視点で理解を深めます。
<想定ゴール>
・社会の変え方の例を知り、自分なりの社会とのかかわり方のイメージを持つ
・自身の興味関心および、キャリア選択の幅を広げる
・実践者の生の声から、次、自分がしたいことが見えるようになる
本プログラムは、文部科学省の起業家育成プログラムの一環です。お茶大は、東京大学・東工大・早稲田大学主幹の「GTIE(ジータイ)」に参加しており、他大プログラムの参加も積極的に推進しております。
※夏季集中講座3or4日間を予定
※院生、他大生も積極的に受け入れ予定です。
社会をよくしていきたい!でもどうやっていいか分からない!
思いもよらない方法で社会を変える取組をしている人がいる!
起業家たちの生の声を聴き、女性の視点がイノベーションにつながることを、ゲストトークを聞きながら実感していただきます。
また、他大や院生の参加も歓迎しております。ゲストへの質問やグループごとの議論を通じ、ゲストの話を多角的視点で理解を深めます。
<想定ゴール>
・社会の変え方の例を知り、自分なりの社会とのかかわり方のイメージを持つ
・自身の興味関心および、キャリア選択の幅を広げる
・実践者の生の声から、次、自分がしたいことが見えるようになる
本プログラムは、文部科学省の起業家育成プログラムの一環です。お茶大は、東京大学・東工大・早稲田大学主幹の「GTIE(ジータイ)」に参加しており、他大プログラムの参加も積極的に推進しております。
【前学期,1~4年,全学科,1単位,,共通講義棟1号館302室】「あったらいいな!」というアイデアを、いかにビジネスプランとして成立させるか、チームで商品やサービスを事業化する企画を作り、発表し、実戦形式で、社会人の疑似体験をします。1-2学期を通じ、アイデアをチームごとに各回のテーマに沿い順を追って、ビジネスプランに練り上げます。前半はWord、後半はPowerPointによる発表用資料を作成し、プレゼンの効果的な仕方を学び取ることもできます。
※授業はアクティブラーニング形式です。
<身につくこと>
・ビジネス・経済の知識が身につき自信がもてる
・パワポ資料の作り方やプレゼンのコツが分かる
・サービス提供側の目線を学び、就活の企業分析に役立つ!
学部学年を超えたチームでビジネスプランを作りながら、マーケティング視点を学びます。
〇文科省スタートアップエコシステム事業におけるGTIEプラットフォームのプログラムとして位置づけられています。
海外研修をはじめ、東大・東工大・早稲田大学を中心に多様なプログラムへの参加イメージが湧きます。
▼ホームページ:授業や受講生の声、授業を通じて生まれたビジネスプラン、講座歴史をまとめています。
https://ocha-marketing.wixsite.com/entrepreneur
※授業はアクティブラーニング形式です。
<身につくこと>
・ビジネス・経済の知識が身につき自信がもてる
・パワポ資料の作り方やプレゼンのコツが分かる
・サービス提供側の目線を学び、就活の企業分析に役立つ!
学部学年を超えたチームでビジネスプランを作りながら、マーケティング視点を学びます。
〇文科省スタートアップエコシステム事業におけるGTIEプラットフォームのプログラムとして位置づけられています。
海外研修をはじめ、東大・東工大・早稲田大学を中心に多様なプログラムへの参加イメージが湧きます。
▼ホームページ:授業や受講生の声、授業を通じて生まれたビジネスプラン、講座歴史をまとめています。
https://ocha-marketing.wixsite.com/entrepreneur
【通不定期,1~4年,全学科,1単位,,】<主題>
インターンシップ経験を自己の現在と将来を考える材料としてよりよく役立てることを目的とします。個人ワークやグループワーク、質疑応答の時間をできるだけ多くし、参加者それぞれが目的意識を持ってインターンシップに臨み、その体験を在学中及び卒業後のキャリア形成につなげることを支援します。
<目標>
1.インターンシップに参加する自分にとっての意味・目標が明確になる
2.目標を達成するために取るべきインターンシップ中の行動がイメージできる
3.インターンシップ体験を省察し、今後の能力開発目標と行動計画が立案できる
インターンシップ経験を自己の現在と将来を考える材料としてよりよく役立てることを目的とします。個人ワークやグループワーク、質疑応答の時間をできるだけ多くし、参加者それぞれが目的意識を持ってインターンシップに臨み、その体験を在学中及び卒業後のキャリア形成につなげることを支援します。
<目標>
1.インターンシップに参加する自分にとっての意味・目標が明確になる
2.目標を達成するために取るべきインターンシップ中の行動がイメージできる
3.インターンシップ体験を省察し、今後の能力開発目標と行動計画が立案できる
- Teacher: 由紀 山岸
【通不定期,1~2年,全学科,2単位,,】産学協働による低学年からのキャリア教育を推進し、就業観・職業観を醸成し、人材育成を図ることを目的とする。授業内で経済同友会と連携した長期インターンシップに派遣する。
【1学期,2~4年,全学科,1単位,,理学部2号館507室】初等解析学Iに引き続き,多変数関数の微積分を学ぶ.特に多変数関数の積分(重積分),関数列の微積分,曲線上の積分(線積分),曲面上の積分(面積分)を扱う.
- Teacher: 義武 橋本
【2学期,1~4年,全学科,1単位,,理学部2号館507室】初等解析学Iに引き続き,多変数関数の微積分を学ぶ.特に多変数関数の積分(重積分),関数列の微積分,曲線上の積分(線積分),曲面上の積分(面積分)を扱う.
- Teacher: 義武 橋本
【後集中,1~4年,全学科,2単位,,】HSK(漢語水平考試、中国政府公認の中国語検定試験)3級、4級の合格をめざす授業です。過去問を中心とした練習を繰り返し行うことで、苦手ジャンルを克服し、総合力のアップをめざします。
- Teacher: 有理 水津
【後学期,1~4年,全学科,2単位,,共通講義棟1号館403室】HSK(中国政府公認の中国語検定試験)5級、6級の合格をめざす授業です。過去問を中心とした練習を繰り返し行うことで、苦手ジャンルを克服し、総合力のアップをめざします。
- Teacher: 暁 陳
【後学期,1~4年,全学科,2単位,,共通講義棟1号館202室】The IELTS Test is one of the most widely used tests of English for Academic Purposes. To study in the UK, Australia, New Zealand and many other parts of the world, an IELTS score will be required by the host institutions. The necessary IELTS qualification will usually include both an overall score (e.g., 7 or above) and minimum scores in each part of the test (e.g., 6 or above on speaking). To reach the necessary level of English, students will need to spend a lot of time using English. This course provides additional support for students who need to reach a higher level of English.
In this course, students will become familiar with the IELTS Test tasks. The exercises in the textbook are designed to highlight important features of the tasks and provide advice on how to respond to the tasks. By working through these tasks and practicing sample test questions students will become better prepared for taking the IELTS Test.
In this course, students will become familiar with the IELTS Test tasks. The exercises in the textbook are designed to highlight important features of the tasks and provide advice on how to respond to the tasks. By working through these tasks and practicing sample test questions students will become better prepared for taking the IELTS Test.
- Teacher: David ALLEN
- Teacher: 徳嗣 丸谷
- Teacher: 陽子 戸谷
【後学期,1~4年,全学科,2単位,,共3-105【1講】】The IELTS Test is one of the most widely used tests of English for Academic Purposes. To study in the UK, Australia, New Zealand and many other parts of the world, an IELTS score will be required by the host institutions. The necessary IELTS qualification will usually include both an overall score (e.g., 7 or above) and minimum scores in each part of the test (e.g., 6 or above on speaking). To reach the necessary level of English, students will need to spend a lot of time using English. This course provides additional support for students who need to reach a higher level of English.
In this course, students will become familiar with the IELTS Test tasks. The exercises in the textbook are designed to highlight important features of the tasks and provide advice on how to respond to the tasks. By working through these tasks and practicing sample test questions students will become better prepared for taking the IELTS Test.
In this course, students will become familiar with the IELTS Test tasks. The exercises in the textbook are designed to highlight important features of the tasks and provide advice on how to respond to the tasks. By working through these tasks and practicing sample test questions students will become better prepared for taking the IELTS Test.
- Teacher: David ALLEN
【1学期,1~4年,全学科,1単位,,共通講義棟1号館205室】過去20年間に、ヒトをはじめ様々な生物のゲノムすべてを読み取ることができるようになりました。これらの分子生物データを解析解釈することで、生命現象の理解が大きく進歩します。生命情報学はこれら大量データを解析するために、物理学、化学や情報科学を生命科学に導入して生まれてきた学問です。この科目では、(1)生命情報学の歴史、(2)生命情報学が扱うデータの概要、および(3)生命を情報からとらえたときにどのようなことがわかるのか概観します。特にタンパク質の構造と機能に関することを重点的に扱います。この科目の履修にあたって予備知識は必要としません。必要な物理学、化学、情報科学は、授業内でできるだけ説明するようにします。そのため授業時間内に受講生諸君に対して頻繁に質問をします。受講生諸君からの質問はいつでも受けます。簡単な計算問題を行う時もありますので、四則演算ができる計算機は毎回持参してください。生命情報学に必要な計算手法の詳細は、別科目(計算生物学)で取り扱います。
- Teacher: 敬 由良
【2学期,1~4年,全学科,1単位,,共通講義棟1号館205室】過去20年間に、ヒトをはじめ様々な生物のゲノムすべてを読み取ることができるようになりました。これらの分子生物データを解析解釈することで、生命現象の理解が大きく進歩します。生命情報学はこれら大量データを解析するために、物理学、化学や情報科学を生命科学に導入して生まれてきた学問です。この科目では、(1)生命情報学の歴史、(2)生命情報学が扱うデータの概要、および(3)生命を情報からとらえたときにどのようなことがわかるのか概観します。特にタンパク質の構造と機能に関することを重点的に扱います。この科目の履修にあたって予備知識は必要としません。必要な物理学、化学、情報科学は、授業内でできるだけ説明するようにします。そのため授業時間内に受講生諸君に対して頻繁に質問をします。受講生諸君からの質問はいつでも受けます。簡単な計算問題を行う時もありますので、四則演算ができる計算機は毎回持参してください。生命情報学に必要な計算手法の詳細は、別科目(計算生物学)で取り扱います。
- Teacher: 敬 由良
【1学期,1~4年,全学科,1単位,,共通講義棟1号館205室】計算生物学では、ゲノム塩基配列データやタンパク質構造データ、遺伝子発現データをどのように扱うことで、新しい発見ができるかを講義します。毎回の授業のはじめに解くべき問題を提示し、その解き方を解説し、解いた結果得られる生命科学の知見を解説します。取り扱う問題は以下の通りです。ゲノム塩基配列からの遺伝子発見、アミノ酸配列の類似性検索、アラインメント、系統樹作成、タンパク質構造の記述と比較、タンパク質の構造変化など。物理化学や空間幾何学、統計検定、検索技術の基礎があれば授業の理解が容易になりますが、できるだけ授業時間内に基礎から説明するようにします。受講生諸君の理解を確かめるために、授業時間内に頻繁に質問をします。受講生諸君からの質問はいつでも受けます。
- Teacher: 敬 由良
【2学期,1~4年,全学科,1単位,,共通講義棟1号館205室】計算生物学では、ゲノム塩基配列データやタンパク質構造データ、遺伝子発現データをどのように扱うことで、新しい発見ができるかを講義します。毎回の授業のはじめに解くべき問題を提示し、その解き方を解説し、解いた結果得られる生命科学の知見を解説します。取り扱う問題は以下の通りです。ゲノム塩基配列からの遺伝子発見、アミノ酸配列の類似性検索、アラインメント、系統樹作成、タンパク質構造の記述と比較、タンパク質の構造変化など。物理化学や空間幾何学、統計検定、検索技術の基礎があれば授業の理解が容易になりますが、できるだけ授業時間内に基礎から説明するようにします。受講生諸君の理解を確かめるために、授業時間内に頻繁に質問をします。受講生諸君からの質問はいつでも受けます。
- Teacher: 敬 由良